fc2ブログ

ペンシルバニア州知事のコロナによる都市封鎖措置は違憲という判決

<記事原文 寺島先生推薦>Pennsylvania governor’s Covid-19 lockdown orders were UNCONSTITUTIONAL, federal judge rules

RT USニュース

2020年9月15日

<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ>
2020年9月30日


 
 ピッツバーグの連邦判事はペンシルバニア州知事トム・ウルフ氏に対し、一方的かつ過剰に新型コロナウイルスに関わる制限を加え、企業活動を停止するなどの制限を課したことに対して、憲法が保証する市民の権利を侵すものであるという判決を下した。

  知事が出した条例は「公共医療の危機的状況に対応する善意からでたものである」ことは認めつつも、「その条例は政府の権力を超えるものである」と、トランプ大統領により昨年任命された米国地方判事のジャッジ・ウィリアム・スティックマン氏は、9月21日の判決理由の中で述べた。

 スティックマン判事はこう述べた:「緊急事態でさえも、政治権力は市民の自由を束縛するべきではない。憲法によって守られた自由は、都合の良いときだけ守られる自由ではない。よい時代はもちろん、問題が多い時代でも反故にされるものではない」。


  問題とされている制限措置には、州が必要な事業ではないと判断した事業が完全に停止させられたことも含まれているのだが、今はもうその措置は終了している。しかし、25人以上の屋内での集会の禁止や、屋外での250人以上の集会の禁止などの措置はまだ続いている。今回の判決のため、このような措置の強制はもう実施できなくなる可能性がある。というのも、スティックマン判事はこのような措置は、憲法修正第一条で認められた集会を行う権利に抵触するとしたからだ。

ALSO ON RT.COM

Skeptics slam ‘politically-motivated’ study that claims Sturgis motorcycle rally was biggest Covid-19 'superspreader' event in US

 ウルフ知事が、再度このような措置をとることは遮られることになるだろう。万一新型コロナウイルスの感染者が再度出現するなどという理由のために、知事が新たな都市封鎖措置を取ることが正しいと判断することになったとしても、だ。知事は判決に対して上告する計画を立てており、さらに裁判が審議中の間は、スティックマン判事の判決を保留するよう求めている。

 この訴訟はペンシルバニア州西部の4つの地方公共団体から起こされたものであり、原告には、理容店や農産物供給会社やドライブ・イン・シアターなどが含まれている。訴訟の相手は民主党員であるウルフ知事とペンシルバニア州保健省長官のレイチェル・レビン氏である。

  レビン氏がペンシルバニア州の市民たちを怒らせているのは、同氏が今春、自分の95歳の母親を介護施設から退所させたことが分かったからだ。それは、州が老人ホームに新型コロナウイルスの患者の受け入れを要請した後のことだったのだ。ペンシルバニア州では、新型コロナウイルスによる死者の70%を老人ホームの居住者が占めている。

    レビン氏が9月14日の午後報道陣に語ったのは、州の弁護士が今日の法廷での判決結果を検討中であり、現時点では同州の新型コロナウイルスに関わる措置を変えるかどうかについてまだ何の決定も行われていないとのことだった。そして、9月21日から実施される予定であった新しい指針についても同じだ、ということだった。「州が行える措置や州が実施する対策を制限するようなことは公共医療に対する挑戦である」とレビン氏は報道陣に答えている。

ALSO ON RT.COM

‘Grinch DeBlasio’: NYC mayor scorched online for ‘cancelling’ the Thanksgiving Day Parade due to Covid-19


 ペンシルバニア州での判決は、5月にウイスコンシン州の高等裁判所が、トニー・エバーズ知事が出した都市封鎖措置を退ける判決を出したことに続くものだ。多くの事業が再開を許されていたが、ウイスコンシン州の地方公共団体の中には、州全体で措置が緩和されるまでは、制限措置を続けることを主張しているところもあった。

 

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

tmmethod

Author:tmmethod
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
リンク
最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
最新コメント