英国議会選挙における「まぬけ」首相ボリス・ジョンソンの勝利は
メディアのプロパガンダ戦略の結果
――ロジャー・ウォーターズの分析と呼びかけ(ビデオ映像)
記事原文<寺島先生推薦> Corbyn was ‘smeared’, Johnson is a ‘buffoon’: Roger Waters says information war won big in UK elections (VIDEO)
RT U.K. News 2019年12月21日
翻訳 <寺島メソッド翻訳ニュース o.n. 2020年1月20日>

労働党に対するボリス・ジョンソンの勝利は、プロパガンダの力を示すものだとロジャー・ウォーターズはRTに語った。 ロックバンド「ピンク・フロイド」のリーダーでもあるロジャ-・ウォーターズは、手遅れになる前に体制に立ち向かおうと世界中の人々に呼び掛けた。
英国議会で今回トーリー党が多数派を占めたのは、英国のエリート層による大規模な情報戦争の結果である、とウォーターズはRTのインタビュー番組の「Going Underground」のホストであるアフシン・ラタンシに語った。さらに同氏は、ニュースや情報の操作が「私たちの生活の中で最も重要なもの」になっていると指摘した。
ウォーターズは、労働党党首ジェレミー・コービンがメディアに「信じられないほど叩かれ」、世論調査でジョンソンの数値を上げる道を開いたと言った。首相を「のろまでバカ」と表現し、選挙結果がさらなる混乱の兆しであることを示唆した。
主流メディアは非常に裕福で権力のある人々によって所有されている。その結果、彼らはあらゆるものをコントロールしよう
としているのかもしれない。単に選挙だけでなく、すべてのものを。
彼は、誤った情報は「部屋に陣取った象(わかっていても口に出したくない重要問題)」であり、世界の本当の状態について若者を教育するのを助けるのは不屈のジャーナリスト(例えばジュリアン・アサンジ)の責務だと主張した。 言い方は暗いが、ウォーターズは流れは変わっているという楽観的な見方を示し、世界中の「兄弟姉妹」が「新自由主義的」支配者達に反対の声を上げることを求めた
RT U.K. News 2019年12月21日
翻訳 <寺島メソッド翻訳ニュース o.n. 2020年1月20日>

労働党に対するボリス・ジョンソンの勝利は、プロパガンダの力を示すものだとロジャー・ウォーターズはRTに語った。 ロックバンド「ピンク・フロイド」のリーダーでもあるロジャ-・ウォーターズは、手遅れになる前に体制に立ち向かおうと世界中の人々に呼び掛けた。
英国議会で今回トーリー党が多数派を占めたのは、英国のエリート層による大規模な情報戦争の結果である、とウォーターズはRTのインタビュー番組の「Going Underground」のホストであるアフシン・ラタンシに語った。さらに同氏は、ニュースや情報の操作が「私たちの生活の中で最も重要なもの」になっていると指摘した。
ウォーターズは、労働党党首ジェレミー・コービンがメディアに「信じられないほど叩かれ」、世論調査でジョンソンの数値を上げる道を開いたと言った。首相を「のろまでバカ」と表現し、選挙結果がさらなる混乱の兆しであることを示唆した。
主流メディアは非常に裕福で権力のある人々によって所有されている。その結果、彼らはあらゆるものをコントロールしよう
としているのかもしれない。単に選挙だけでなく、すべてのものを。
彼は、誤った情報は「部屋に陣取った象(わかっていても口に出したくない重要問題)」であり、世界の本当の状態について若者を教育するのを助けるのは不屈のジャーナリスト(例えばジュリアン・アサンジ)の責務だと主張した。 言い方は暗いが、ウォーターズは流れは変わっているという楽観的な見方を示し、世界中の「兄弟姉妹」が「新自由主義的」支配者達に反対の声を上げることを求めた
- 関連記事
-
- EU圏の経済成長率がゼロパーセンになる可能性 (2022/10/03)
- 「なぜ共和制である我が国がエリザベス女王追悼のため半旗を掲げないといけないのか」フランスの多数の市長からの声 (2022/09/22)
- 麻薬摂取疑惑に揺れるフィンランドの若き女性首相を北欧の女性たちが支援 (2022/09/05)
- 新型コロナは英国の大学制度の致命的欠陥をさらけ出し、取り返しのつかない崩壊を招いている (2021/01/29)
- EUよ、我々には問題が生じた。共産主義が崩壊して30年、東欧は自由民主主義に対する信頼を失いつつある。 (2020/08/05)
- 「過去の栄光へのあこがれ?」他の過去の帝国の住民と比べて、英国民は帝国主義にノスタルジーを感じていて、33%の人が、植民地にされた国にとっても、よかったことだったと答えている。 (2020/03/20)
- 英国メディアがフランス「イエローベスト」運動よりイラン反政府デモの報道に力を入れている。 なぜ? (2020/01/20)
- 英国議会選挙における「まぬけ」首相ボリス・ジョンソンの勝利はメディアのプロパガンダ戦略の結果――ロジャー・ウォーターズの分析と呼びかけ(ビデオ映像) (2020/01/20)
- 牛肉はどうなる?Tescoの「完全菜食主義広告」に向けられた英国農民の怒り。しかしスーパーマーケット業界も、長年農民を搾り取る。 (2019/12/13)
- スエーデンの幼稚園で完全菜食の試行!地球保護のための肉食禁止? (2019/11/18)
- ロンドンの凋落:犯罪が首都を破壊しているのに、メイとカーンは時間を空費している (2019/08/21)
- コソボ戦争 ----「人道的介入」、もしくはユーゴスラビアへの宣戦布告なき戦争----すべてはここから始まった (2019/04/28)
- 崩壊の瀬戸際にあるヨーロッパ (2019/02/21)
- ジレ・ジョーヌ(イエロー・ベスト) 2019年: フランスの民主主義は死んだのか、それとも生きているのか? (2019/01/26)
- フランスの「黄色いベスト運動」は全EU諸国労働者の勝利 (2019/01/11)
スポンサーサイト