タッカー・カールソンが、自身の新番組でウクライナの宣伝扇動を一刀両断
<記事原文 寺島先生推薦>
Tucker Carlson steamrolls Ukraine propaganda in new show
US corporate media outlets treat curiosity as the “gravest crime,” the former TV pundit has said
米国の企業報道機関は、好奇心を持つことを「最も邪悪な犯罪行為である」としている、とテレビ番組の元大物司会者は発言
出典:RT 2023年6月7日
<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2023年6月12日

© Twitter / TuckerCarlson
フォクス・ニュースの元司会者であるタッカー・カールソンが、ツイッター上での自身の新番組の初回放送を発信し、西側のニュース諸会社は、ウクライナでの武力衝突について一方的な報道をすることを使命にしていると非難し、異論を唱える見方をあからさまに敵視している、と述べた。
「ツイッター上のタッカー」という名前の10分間の新番組の初回放送が、ツイッター上で火曜日(6月6日)の夜に放映された。この番組の冒頭は、今週ロシアのヘルソン州でウクライナが行ったと言われている主要ダム爆破事件についてのカールソンの一人語りだった。その中でカールソンはこの行為を、「テロ行為である」とした。
「ダムの爆破はウクライナにとって悪いことかもしれませんが、ロシアの方が大きな被害をうけています。まさにこの理由こそが、ウクライナ政府がダム破壊に踏み切った理由なのです」とカールソンは語った。さらにカールソンは、昨年12月のワシントン・ポスト紙の取材で、ウクライナの将軍が、カホウカダム攻撃の計画を認める発言をしていた事実にも触れた。
カールソンは、自分自身はウクライナ政府がこの事件の裏にいることは間違いないと思っているが、いくつかの米国報道機関は、ロシア政府がこの攻撃を画策したことを示唆する記事を既に出していることに触れ、これらの報道機関は、ゼレンスキーのことを「テロ行為を行うには真っ当すぎる人物である」という見方しかできていない、とした。
「世界の全ての人々の中で、運動着を身につけた、ずる賢く、虚ろな目をしたウクライナ国民であるあの友人だけは、ダムの破壊などしない、とでもいうのでしょうか。あのお方は生きた聖人なのでしょうか。罪を犯すことなどないのでしょうか」とカールソンは話を続け、この件に対する大手報道機関の一般的な報じ方に疑問を投げかけた。
報道界のご意見番のカールソンは、ロシアからドイツに天然ガスを運ぶために作られたノルド・ストリーム・パイプラインに対して昨年行われた攻撃についても触れた。カールソンは、その攻撃はウクライナが行ったことは「明白」であるとしながら、米国報道機関は、この件を取材することに対してほとんど関心を示さず、そのため米国民は、「世界で最も情報を与えられていない国民」になってしまった、と評した。

関連記事:米国は「一党独裁国家」になってしまった、とタッカー・カールソンは発言
「報道機関がこの件に全く関心を示していないだけではなく、関心を持っている人々を攻撃することさえしているのです。報道の世界では、好奇心を持つことが、最悪の罪だ、とされているのです」とカールソンは話を続け、報道機関は嘘をついており、「この件に関するほとんどのことは、無視されるだけになっています」と語った。
カールソンは、4月にフォクス社と袂を分かったが、これはこの巨大報道機関にとっては大きな衝撃であった。というのも、「タッカー・カールソン・トゥナイト」という番組は、最も視聴率が取れる時間帯の有名な番組だったからだ。カールソンは後に、その番組の後継番組を自身のツイッター上で発信する、と発表した。カールソンはツイッター上で既に、以前のフォクス・ニュースの番組に似た内容の番組をいくつか単独で配信してきた。火曜日の放送の最後に、カールソンは、ツイッター社が、「門番的役割」を果たさないでほしいという希望を表明したが、万が一ツイッター社がそのような態度を取るのであれば、ツイッター上から離れる、と主張した。
Tucker Carlson steamrolls Ukraine propaganda in new show
US corporate media outlets treat curiosity as the “gravest crime,” the former TV pundit has said
米国の企業報道機関は、好奇心を持つことを「最も邪悪な犯罪行為である」としている、とテレビ番組の元大物司会者は発言
出典:RT 2023年6月7日
<記事翻訳 寺島メソッド翻訳グループ> 2023年6月12日

© Twitter / TuckerCarlson
フォクス・ニュースの元司会者であるタッカー・カールソンが、ツイッター上での自身の新番組の初回放送を発信し、西側のニュース諸会社は、ウクライナでの武力衝突について一方的な報道をすることを使命にしていると非難し、異論を唱える見方をあからさまに敵視している、と述べた。
「ツイッター上のタッカー」という名前の10分間の新番組の初回放送が、ツイッター上で火曜日(6月6日)の夜に放映された。この番組の冒頭は、今週ロシアのヘルソン州でウクライナが行ったと言われている主要ダム爆破事件についてのカールソンの一人語りだった。その中でカールソンはこの行為を、「テロ行為である」とした。
「ダムの爆破はウクライナにとって悪いことかもしれませんが、ロシアの方が大きな被害をうけています。まさにこの理由こそが、ウクライナ政府がダム破壊に踏み切った理由なのです」とカールソンは語った。さらにカールソンは、昨年12月のワシントン・ポスト紙の取材で、ウクライナの将軍が、カホウカダム攻撃の計画を認める発言をしていた事実にも触れた。
Ep. 1 pic.twitter.com/O7CdPjF830
— Tucker Carlson (@TuckerCarlson) June 6, 2023
カールソンは、自分自身はウクライナ政府がこの事件の裏にいることは間違いないと思っているが、いくつかの米国報道機関は、ロシア政府がこの攻撃を画策したことを示唆する記事を既に出していることに触れ、これらの報道機関は、ゼレンスキーのことを「テロ行為を行うには真っ当すぎる人物である」という見方しかできていない、とした。
「世界の全ての人々の中で、運動着を身につけた、ずる賢く、虚ろな目をしたウクライナ国民であるあの友人だけは、ダムの破壊などしない、とでもいうのでしょうか。あのお方は生きた聖人なのでしょうか。罪を犯すことなどないのでしょうか」とカールソンは話を続け、この件に対する大手報道機関の一般的な報じ方に疑問を投げかけた。
報道界のご意見番のカールソンは、ロシアからドイツに天然ガスを運ぶために作られたノルド・ストリーム・パイプラインに対して昨年行われた攻撃についても触れた。カールソンは、その攻撃はウクライナが行ったことは「明白」であるとしながら、米国報道機関は、この件を取材することに対してほとんど関心を示さず、そのため米国民は、「世界で最も情報を与えられていない国民」になってしまった、と評した。

関連記事:米国は「一党独裁国家」になってしまった、とタッカー・カールソンは発言
「報道機関がこの件に全く関心を示していないだけではなく、関心を持っている人々を攻撃することさえしているのです。報道の世界では、好奇心を持つことが、最悪の罪だ、とされているのです」とカールソンは話を続け、報道機関は嘘をついており、「この件に関するほとんどのことは、無視されるだけになっています」と語った。
カールソンは、4月にフォクス社と袂を分かったが、これはこの巨大報道機関にとっては大きな衝撃であった。というのも、「タッカー・カールソン・トゥナイト」という番組は、最も視聴率が取れる時間帯の有名な番組だったからだ。カールソンは後に、その番組の後継番組を自身のツイッター上で発信する、と発表した。カールソンはツイッター上で既に、以前のフォクス・ニュースの番組に似た内容の番組をいくつか単独で配信してきた。火曜日の放送の最後に、カールソンは、ツイッター社が、「門番的役割」を果たさないでほしいという希望を表明したが、万が一ツイッター社がそのような態度を取るのであれば、ツイッター上から離れる、と主張した。
スポンサーサイト